三連休は去年、年越しキャンプをした朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行ってきました。
暑かった…風は涼しかったけど。
しかも曇りで富士山あまり見えず。
設営して、ミルクランドに薪と野菜を買いに行きました。
ここの薪、やわらかいのとかたいのがあって値段も手頃。
木こりのキャンドルはいつか買いたい一品。⬅️荷物が多くて買えない。
![]()
朝取れとうもろこしがめちゃうまでした。
茄子ってこんなに水分あるんだ?!ってくらい新鮮。
![]()
おさしみチーズ。醤油できゅっきゅっ言わせて食べました。
選んだサイトがNだったんだけど、はしっこの方にしたらなだらかなナナメで夜ダンナさまの寝袋がずりずりと落ちていました(笑)
芝生で気持ちが良いのだけど。
寝不足で本を読みながら寝落ちしたり、夜は冷えてくるので、焚き火で焼き芋作ったり。
翌日は素敵な晴れでした。
富士山もよく見える。
![]()
1泊だったのと寄り道したかったので、さくっと撤収。
で、まず行ったのが前日も行ったミルクランド。
かたい薪を積めるだけお買い上げ。
近くの川原でキャンプに使いたくて。
ミルクランドって小さいけどふれあいコーナーがあるんですね。
ヤギ率高い。
![]()
羊もいた。
![]()
牛の乳絞りとか、引き馬もやってたよ。
帰り道は都留にある温泉、より道の湯に行ってきました。
寝湯がめっちゃ気持ち良かった。
源泉でほかほかした後にぬるめになってる温泉に寝る…。深さもちょうど良かったし。
画像撮り忘れたけど、さくら鍋と馬刺も食べてきた!
馬肉で元気も回復!!
帰り道は高速めっちゃ混んでて下道でまったり知らない町を眺めながら帰ってきました。
楽しかった。(*´∇`)
富士山は雪化粧してる方が好きかな。
朝霧ジャンボリーは予約が取りやすくて良い。
予約状況が分かりやすいんですよね。
神奈川から近いしね。
そんなんで久々の有料キャンプ場、堪能しました。
暑かった…風は涼しかったけど。
しかも曇りで富士山あまり見えず。
設営して、ミルクランドに薪と野菜を買いに行きました。
ここの薪、やわらかいのとかたいのがあって値段も手頃。
木こりのキャンドルはいつか買いたい一品。⬅️荷物が多くて買えない。

朝取れとうもろこしがめちゃうまでした。
茄子ってこんなに水分あるんだ?!ってくらい新鮮。

おさしみチーズ。醤油できゅっきゅっ言わせて食べました。
選んだサイトがNだったんだけど、はしっこの方にしたらなだらかなナナメで夜ダンナさまの寝袋がずりずりと落ちていました(笑)
芝生で気持ちが良いのだけど。
寝不足で本を読みながら寝落ちしたり、夜は冷えてくるので、焚き火で焼き芋作ったり。
翌日は素敵な晴れでした。
富士山もよく見える。

1泊だったのと寄り道したかったので、さくっと撤収。
で、まず行ったのが前日も行ったミルクランド。
かたい薪を積めるだけお買い上げ。
近くの川原でキャンプに使いたくて。
ミルクランドって小さいけどふれあいコーナーがあるんですね。
ヤギ率高い。

羊もいた。

牛の乳絞りとか、引き馬もやってたよ。
帰り道は都留にある温泉、より道の湯に行ってきました。
寝湯がめっちゃ気持ち良かった。
源泉でほかほかした後にぬるめになってる温泉に寝る…。深さもちょうど良かったし。
画像撮り忘れたけど、さくら鍋と馬刺も食べてきた!
馬肉で元気も回復!!
帰り道は高速めっちゃ混んでて下道でまったり知らない町を眺めながら帰ってきました。
楽しかった。(*´∇`)
富士山は雪化粧してる方が好きかな。
朝霧ジャンボリーは予約が取りやすくて良い。
予約状況が分かりやすいんですよね。
神奈川から近いしね。
そんなんで久々の有料キャンプ場、堪能しました。