婦人科に行ってきました。
チョコレート嚢胞での手術後の更年期症状。
エストラーナテープ+プロベラで不正出血。
そのあとメノエイドコンビパッチで大量出血。
どうも黄体ホルモンに弱いみたいです。
メノエイドは3枚でやめてしまったのですが、そのあとやっぱりホットフラッシュやらほてりやら、とにかく暑くて…。
家ではうちわ、外では扇子が手放せません。
でー、とりあえず今のホルモン値が知りたいので、と言うことで血液検査をしてきました。
それと漢方薬を出してもらいました。
続けていけば、効いてくるだろう…とね。
内診で内膜が薄い、と言われたので閉経してるかもなんだけど…。
してたら何かお祝いしたい。初潮でお祝いするんなら閉経でお祝いしてもいいじゃない?術後のハプニングだとしてもさ…。
早期閉経、悲しいことにはしたくないので。
次回は骨密度の検査。
10年後の骨が弱くならないように、の毎年の検査なのだけど、ようは今からカルシウムとって、軽く運動して陽に当たればよいのでしょう?日頃からケアしとけばいいのですよね。
運動と、陽にあたること、やってみるよー。
で、アレルギーの内科にも行ってきました。
今の(高脂血症での)数値が知りたいから今日、血液検査を…
と言われてしまってさすがに一日で二回も同じ腕に(左だとなかなか血が出ない)針を刺すのはよろしくないかと思いまして事情を説明して来月にして頂きました。
鼻がスッキリしないので薬が増えたけど。。
で、ランチに、くら寿司に行ってきました(最近赤エビが好きで外食はくらオンリー)かにも食べてきた♪
満腹で次は数か月ガマンしていたブックオフへ…。
たくさん買い込んでしまいましたよ…。
最近積読減らしてたのに!!
また減らすべく読もう。
ダンナさまは寒いといい、私は寒くはないこの頃です。
冷えるよりはいいかもだけど薄着で充分なのはどうかと思ったりもしています…。更年期あるあるなのかな?