3連休・・・ダンナさまにはない言葉です。
昨日は夕方までお仕事で、その後一週間分の買い物に行って・・・
週末は私がお酒DAYなので久々にウィスキーをば・・・(他にもビールとか)
ウィスキー・・・ちょっと懐かしい味のするもの。
私にとっては。
まだ実家にいた時(20歳は過ぎてましたが)母に隠れて水割りで飲んでいたとかいう・・・
しかも当時同居してた母の弟さんに疑惑の目が向けられていたという・・・
はじめてのウィスキーの味でした。
久しぶりに水割りやハイボールにして飲んだところ・・・
やっぱり懐かしい味がしました。
・・・・・ハマりそうで怖いけど。
まあ、適度な量は守れているので大丈夫。楽しく飲んでおりますよ。
コンビニに小説が置いてあると買ってしまう、何かのホイホイにかかっています。
映画どっちも見てないんですがー・・・・
ルドルフ~の方の青い鳥文庫のほうって(っつか映画のって)1・2巻のいいとこ詰めたストーリーになっているんですな。
パラパラっとしかみてないんだけど。
あら?これって結構うるっとくるお話なんじゃあないの?
たぶん映画は泣くでしょう・・・・(iДi)
1・2巻を・・・ってことは文庫版で買ったのは2巻なので・・・。
・・・・・?アレ?ダブらせたっぽい?どう読めば・・・?
参勤交代は本当に釣られて買った感がハンパない。
何だろう・・・本屋になかなか行けないからか?コンビニで売ってるとつい買ってしまう罠があるんかな?コンビニに置いてある自己啓発の本は大概面白くないものが多いけど(よく釣られて買ってた)
・・・・・ようやくハックルベリィ・フインの冒険は読み終わったので。
ルドルフ~読んで・・・また積読も読んでいきたい。
原稿が描けないワケ。。。。。。
楽しくないと描いてて楽しくないわけで、何か最近「はよう描かねば」な焦燥感ばっかで描いてて楽しくないから進まない。
でもキャラたちもお話も満足がいってて、描きたくないワケでもなく。
なんで~かな~~~~~~?
本に興味を持ってかれてしまっているのか・・・?←たぶんそうかも。
どっちにしろ、楽しく描いてない作品はきっと面白さが伝わらないだろうから・・・
焦燥感は捨ててみるかな。
絶対に面白いもの描いてるんだって気はするから。
今年中に・・・・発行出来れば・・・出来るかな・・・?うん・・・。
自信ないけどーーーーー。
・・・・楽しく描いてる時ってどんな時なんだろう。
気持ちがノってる時?どうすればノるんだろう。
ワケわかんない。
ちょっとこの辺は真相を探っていきたい・・・自分の心だけども。